2017年 03月 27日
静岡の鷹匠で改装工事をしています。 イタリアから直輸入のオーダーメイドの洋服屋さんです。 既存部分の壁をすべて左官仕上げで塗り直し 床も新規に貼り替え。 壁をアーチ形に切り取りモールディングの施工・カウンターの増設・照明器具の取付などの工事内容でした。 内装デザインはオーナーと話し合いイタリアの王道なクラッシックなイメージを出しました。 実際にイタリアで服を選んでいるような感覚になっていただければ。 ![]() #
by hackberry00
| 2017-03-27 19:15
| 現場
|
Comments(0)
2017年 03月 16日
モルタル調に仕上がる材料モールテックス。 プライマーを塗ることにより鉄との相性も良く薄塗りでも食い付きが良いので 看板などには向いている材料だと思います。 早速モールテックスを使って色々と製作。 テーブルの天板やフラワーボックス、そしてうつわやさんの看板の面板にも取り入れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ちょっとした作品も飾れるようになっています。 完成品は又後日・・・。 ![]() ![]() こちらはオーダーいただいた塗装バージョンのフラワーボックス。 キッチンでTVを見るための台のお使いいただくようです。 ![]() 先月に引き続き今月も予想以上に仕事量が増えています。 日々打ち合わせ・見積り・デザイン・現場と限りなく動いています。 お待ちいただいているお客様にはご連絡などが遅くなり大変心苦しいのですが もうしばらくお待ちいただけますと助かります。 順番に進めてまいりますので宜しくお願いします。 #
by hackberry00
| 2017-03-16 19:21
| インテリア 日記
|
Comments(0)
2017年 02月 19日
先日のガレージの鉄扉を吊りこみました。 扉は鉄粉塗装にて仕上げています。 取っ手などは溶接で接合。 両引き戸なので全開口ができ、車の出し入れもしやすいかと思います。 最後にお客様が持っていた車のサインプレートを貼り完成。 ![]() ![]() #
by hackberry00
| 2017-02-19 18:40
| 現場
|
Comments(0)
2017年 02月 04日
カールハンセンのCH22とCH26が入荷しています。 これらの椅子をウェグナーがデザインしたのが1950年。 製作に非常に手間がかかるディティールが今まで復刻されなかった理由の一つです。 ラウンジタイプのCH22のアームは斬新な形状が特色で座面はペーパーコード編み。 背板が大きいのでしっかりと背中を受け止め、ゆったりと体を預けられる形状となっています。 是非ショールームで体感してみて下さい。 ![]() オーダー家具のご依頼でベッドサイドに置くオットマンに収納力をプラスした家具を2台製作中。 今はオイルを塗っています。 この上にウレタンを貼ってファブリックとくるみボタンで仕上げます。 ![]() こちらもご注文をいただいた花台の製作。 アレンジを飾るためのディスプレイ台です。 ![]() 最近も打ち合わせや納品、什器撤去、家具製作そして又々展示会の設営・撤去、お客様とショールーム廻りなど 毎日あちこち動き回っています。 そして来週からは埼玉の工事に入ります。 天気の都合で1日ずらしての工期。 うまく進むようイメージトレーニングです。 ![]() #
by hackberry00
| 2017-02-04 19:26
| インテリア 日記
|
Comments(0)
2017年 01月 18日
東京国際展示場のブース設営に行ってきました。 お台場の潮風漂う会場は日も当たらない場所で 大開口の扉も開けっ放し。 とても寒いのですが他のブース設営の皆さんも 寒さ構わずテキパキと動いています。 自分達も枠組みから始めパネルを組み込み 床のタイルカーペット貼り、什器設置、 照明を取り付けサインを貼って完成です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 展示会は今日から3日間。 そして今度はブースの撤去です。 20日の東京の天気は雪マークもちらほら。 雪だけは降らないことを願います。 #
by hackberry00
| 2017-01-18 18:42
| 現場
|
Comments(0)
2017年 01月 11日
来週ビッグサイトで開催される展示会のブースの依頼です。 機械系の展示となるのでフレームやパネル・メッシュなどの基本構成は スチールで組んでいきます。 お正月休み返上で鉄骨工場で製作を進めていた部材が上がってきたので 今週はひたすら塗装です。 まずは裏面から塗装。 ![]() ![]() 表面は黒とグレーのツートンで塗りペーパーを掛けでテクスチャーを付けていきます。 ![]() ![]() ![]() あとは展示什器やカウンターなども塗装していきます。 今週は塗装一筋です。 #
by hackberry00
| 2017-01-11 18:48
| 現場
|
Comments(0)
2017年 01月 05日
明けましておめでとうございます。 昨年もたくさんの新たな出逢いや久々の再会、新しい仕事など 日々は慌ただしく過ぎていきましたが充実した一年でした。 そして何よりも無事に楽しく過ごせたことに感謝し 新たな気持ちで新年を迎えました。 今年は珍しくお正月はしっかり体を充電する事ができ、 昨日から事務所に出て今日から本格始動しています。 2017年も新たなご縁に期待しつつ新しいことにもチャレンジしていければと 思います。 本年も宜しくお願いします。 ![]() #
by hackberry00
| 2017-01-05 19:43
| インテリア 日記
|
Comments(0)
2016年 12月 30日
本年も残りわずかとなりました。 最後の最後までドタバタ。 お待ちいただいていた家具の納品も年内に間に合いホッと一安心。 ![]() ![]() そして年内の業務も午前中の打ち合わせで終わり、午後からは大掃除と ずっと手を付けられないでいたデッキ補修やキッチン廻りの整理整頓。 デッキは時間がなく中途半端に完成させてしまいましたが 何とかこれで新年を迎えることができます。 2016年もおかげさまでリフォーム工事から店舗改装・オーダー家具製作など 忙しく過ごさせていただきました。 又、2017年も早々に楽しみ半分、緊張半分な仕事が待っています。 来年も又新たな気持ちで頑張りたいと思っています。 店舗での営業は12月31日(土)1月1日(日)は年末年始休業とさせていただきます。 今年もお付き合いいただきありがとうございました。 来年も何卒宜しくお願いします。 皆さま良い年越しをお過ごし下さい。 #
by hackberry00
| 2016-12-30 16:10
| インテリア 日記
|
Comments(0)
2016年 12月 15日
奈良の現場が終わり今年はもうのんびりしようかな? なんて思っていましたが全くそんな余裕がなく... 毎日が怒涛に過ぎていきます。 日々違う案件の打ち合わせ・現調・見積りそして工場の改修・子供部屋のリフォーム・ 家具の納品・リペアなど目まぐるしく動いています。 色々とお待ちいただいておりますお客様には大変ご迷惑をお掛けしております。 こちらは子供部屋のリフォーム。 既存は和室だった部屋を2部屋に区切りそれぞれのプライベートな空間に。 ![]() ![]() ![]() ちびっこ達もご満悦のようでした。 そしてこちらはオーダーデスクのご依頼。 リビングの背面にPCデスクをとのご要望です。 ![]() こちらにお住いになられて10年。 そろそろ壁の汚れも気になるとの事でしたので、せっかくだから壁も塗りましょう!となり お客様と一緒に塗装しました。 ![]() 2時間ほどで塗り上げPCデスクと棚板の設置して完成です。 ![]() #
by hackberry00
| 2016-12-15 19:30
| オーダー家具
|
Comments(0)
2016年 11月 23日
ようやく現場が終わり静岡に戻って来ました。
今回の現場は日本語学校の事務所部分の改装工事。 スケルトンから始め約20日間の工事でしたが 何とか工期も間に合い、何事もなく終わりホッとしています。 ![]() 【before】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by hackberry00
| 2016-11-23 17:02
| 現場
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
HACK BERRY
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||